まとめ
ルクラス代々木上原周辺 休日お散歩スポット
代々木上原の閑静な住宅街に立つマンション「ルクラス代々木上原」で、休日に楽しみたいお散歩スポットをチェックしてみました。
ご近所はもちろん、ちょっと足を延ばせば都内有数の広さを誇る「代々木公園」や、パワースポットで知られる「代々木八幡宮」なども楽しめます。
Boulangerie et Cafe Main Mano
03-6416-8022
東京都渋谷区西原3-6-5 CRD代々木上原 1F
8:00~20:00(L.O.19:30)
パリの16区をイメージしたブーランジェリー&カフェ。 店名はフランス語で“main(マン)”、イタリア語“でmano(マーノ)”というのが、それぞれ“手作り”の意味で、“手と手を繋ぎたい”という想いが込められているのだとか。 焼きたての味を時間差なく楽しんでもらおうと朝8時から営業し、併設のカフェではオリジナルブレンドのコーヒー・紅茶なども味わえます。
上原駅前商店街振興組合
03-3469-5590
東京都渋谷区西原3丁目2−1
代々木上原駅前から続く商店街。ドラッグストアやスーパーマーケット、銀行や病院などの生活に欠かせない施設はもちろん、おしゃれなレストランやカフェ、オーガニック食材専門店などもそろっています。
ASTERISQUE
03-6416-8080
東京都渋谷区上原1-26-16 タマテクノビル 1F
10:00~20:00、カフェ10:00~19:00
調布の名店「パティスリー スリジェ」で腕を磨いた私泉光一氏が営む店。「ASTERISQUE(アステリスク)」とは、記号の*マークを指し、フランス語では小さい星を意味するのだとか。宝石のように繊細で美しいスイーツに定評があります。
ハチ公バス
03-5300-6011
東京都渋谷区西原3丁目12-14
区内を運行するコミュニティバス。かわいらしいオレンジの車体が目をひきます。小型ノンステップバスで、車イスの人も乗車が可能。区役所や区施設、駅などの公共施設を気軽に移動する手段とて親しまれています。乗車は1回100円(大人・子ども同額)。
東京ジャーミィ トルコ文化センター
東京都渋谷区大山町1-19
10:00~18:00
井ノ頭通り沿いに立つイスラーム教の礼拝場。建物はオスマントルコ様式で建設されたもので、伝統を継承しながら、現代建築の特徴も合わせ持っています。1階には多目的ホールがあり、結婚式や演劇、展示会などの活動が行われています。一般の見学も可能です。
渋谷区立 代々木大山公園運動場
03-3466-7229
東京都渋谷区西原2丁目53−1
渋谷区立公園の中で最も大きい公園で、以前は防空小緑地として整備されました。園内には少年野球場が2面あるほか、大きなジャングルジムやすべり台もあります。ジョギングコースや愛犬とのお散歩スポットとしても人気が高いです。
代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町1
広大な敷地に都心とは思えない 豊かな緑、そして水辺の風景が印象的。 園内は、道路を挟んで森林公園地区と、 陸上競技場、野外ステージなどを備えた地区に分かれています。また、防災公園にも指定されており、震災時には避難場所や活動拠点になります。
代々木八幡宮
03-3466-2012
東京都渋谷区代々木5丁目1−1
建暦2年(1212年)、源頼家の近習・近藤三郎是政の家来であった荒井外記智明によって創建。鶴岡八幡宮より勧請を受けたのが始まりと伝わる古社です。境内では、縄文時代の住居跡を復元した「代々木八幡遺跡」をはじめ、貴重な史料を見ることができます。